Nekko Japanese-Japanese Learner's Dictionary 300 of the Most Common Verbs and Adjectives -

Sanshûsha

Collectif

Actuellment sur commande, délai env. 20 jours

45,90 € taxe incl.

Avec Furigana

fiche technique

Description

日本語を第二言語として学ぶ人のためのモノリンガル辞書

近年、日本語を学習する人々は国内・海外ともに増え、母語、学習目的、教育水準、社会階層、年齢など、人々の属性は非常に多様化しています。本書は、その多様なバックグラウンドを持つ人々の誰もが理解できるもの、母語や母文化の隔てなく分かりやすいものを目指して作られたモノリンガルの日本語学習辞書です。

基本的な動詞、い形容詞、な形容詞を約300語収録。日本語を母語としない人々の協力のもと検討を重ね、語釈は句や節ではなく、主語・述語をはっきりさせた文の形で提示し、例文は日本の常識や日本文化の知識がなくても見出し語の意味が推測できるように作例しています。規範的な言葉の使い方ではなく、日常的に使われている日本語と、その使い方を示すことを心がけました。

今までにない、ユニークな日日学習辞書です。

<推薦のことば>

学習者のレベルが意識されていて、自分で辞書を引く楽しさが伝わります。自分が英語を勉強していたとき、英英辞書を見てわかったときの楽しさを思い出しました。

多田苗美先生(神田外語大学/神田外語キャリアカレッジ)

話者が伝えたいことに対して「みんなが同じイメージを頭に描くわけではない」ので、できるだけ具体的に伝えるためには、どんな言葉を選び説明するとよいか?は、まさにメルカリの「やさしいコミュニケーション」でも伝えていることです。

語釈の説明が「やさしい日本語」なので、母語話者が、日本語学習者に言葉を説明するときにも役立つと思います。

例文も非常によくできていて、例文から言葉の意味を確実に確認できます。レッスンで使う例文づくりに苦戦することがありますが、「ねっこ」の例文はそのまま使ってもいいと思うし、経験の浅い日本語教師の方のレッスン準備のお助けになると思います!!!

ウィルソン雅代様(株式会社メルカリ Language Education Team 日本語トレーナー)

学生の自律学習を促す上で、辞書は欠かせないものですが、今までノンネイティブが使いやすい辞書がなかったので、大変貴重な1冊だと思います。

現在、ちょうど初中級の交換留学生のクラスを教えており、彼らにちょうどよいレベルだと思ので、クラスでも紹介したいと思います。

見出し語のレベルは易しいのですが、やはり、見出し語の難易度に比べて、語釈や例文に挙げられている語彙のレベルが高い印象を持ちました。(例文を挙げるとしたら、これが限界ぐらいに易しいレベルなのだろうとは思うのですが。)

使い分けが難しい語彙が増えてくる中級レベル以上の学習者に向けた辞書があると、よりニーズが高まるのではないかと思います。既に近いものがあるとは思うのですが、例文がこのぐらい易しく、語彙のレベルがより高い辞書があったらいいなあと思います。

吉田千春先生(中央大学)

本書には「母語や母文化の隔てなく」と書かれていて、「実は母語話者向けでもあるのでは」と感じました。とても大事なことだと思います。

定延利之先生(京都大学)

現在、日本の大学でも英語の授業のみで卒業するコースを設けるところが増えてきたのですが、そこでの英語授業に関しても同じような方向が生まれつつあります。教師も学生も、シンプルでわかりやすい英語を使う、という原則が浸透してきているということです。

それが日本語でも必要なのだということを教えてくれる辞書だと思います。

金原瑞人先生(法政大学/翻訳家)

例文の作り方、選び方、などにとても興味を持ちました。
例文のガイドラインで「国籍・性別・人種・宗教・社会階層・障害・性的指向などのステレオタイプを含まない。」とされていることは、一読当然のように思いながらも、それを実行するのがどれだけ難しいか、巻末解説等から察することができ、興味深いです。
三辺律子先生(翻訳家)

Auteur Collectif
Editeur Sanshûsha
Date de parution 01/06/2020
Pages 496 pages
Langue Japonais